
 インプラント(人工歯根)とは、歯の失われた部分に、チタン製の歯根を埋め込んで、その歯根を土台にして、人工歯を装着する治療のことです。
            歯を抜けたままにしておくと、見た目や咬み合せなどに悪影響を及ぼします。 
            インプラントは入れ歯のように取り外しが不要で、ブリッジのように両隣りの健康な歯を削る必要がありません。 
            抜けたまま放置せず、一度お気軽に当院へご相談ください。 
インプラント手術は、当院長が絶対的に信頼するインプラントの専門医が執刀します。
              【M.I.(Minimum Intervention:最小限の介入)インプラント】という「切らない・縫わない・腫れない」苦痛を軽減した方法で行い、他県からも多数の患者さまが手術に来られています。
■ 下記のような歯の状態で放置は危険です。ぜひ、ご相談ください。
- 歯が抜けたままで片側しか噛んでいない
- 支える歯に負担をかけるブリッジや入れ歯がある
- 抜けたままにしてある周囲の歯が倒れたり動いたりしてきている
- 噛み合わせがズレて頭痛や肩こりがする
◆ 従来型インプラントの『3悪』を追放し、『3楽』に変える!
              他院にはない技術とは?
           
              手術が痛い・腫れる
 
              手術後、しばらく物が食べにくい・見栄えが悪い
 
              治療が長時間かかるため、何回も通院しなければならない…
 
          

切らない手術で痛みナシ!!
切開しない手術で傷口がなく、腫れることはほとんどありません。
              手術中はもちろん麻酔がさめても、薬を指定通り飲んでいただければ痛みを感じることはほぼありません。


手術直後から食事・仕事・日常生活に支障ナシ!!

手術後麻酔からさめればすぐに食事ができます。
              これはどこか噛めるところをつくってからインプラント行うためです。
また、見栄えも仮歯で完全に整えます。このため手術直後のお出かけにも仕事にも全く支障がありません。この手法をQOLインプラントと言います。
QOL(生活の質)をまったく低下せずに気軽にインプラント処置が受けられます。


長期通院の必要ナシ!!

身体に最小限の傷しかつけない手術法により傷が治って定着するまでの期間は最短で2ケ月です。
どんなに複雑な手術でも6カ月で終了します。
              (傷の消毒や治り具合のチェックのため、人工歯のとりつけ前に3~4回の通院が必要です)

ひまわり歯科
[ TEL ] 0561-63-2727 [ FAX ] 0561-63-2727
[ 所在地 ] 〒480-1116 愛知県長久手市杁ケ池1714番地
[ 診療科目 ] 歯科
[ 院長 ] 浅井 成一
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | 
| 9:30 - 12:00 | ー | ー | |||||
| 14:30 - 19:00 | ー | ー | 
[ アクセス ]
・リニモ「杁ヶ池公園駅」より徒歩5分
・名鉄バス「蟹原公園」より徒歩5分
・お車の場合、グリーンロード杁ヶ池交差点南へ300m
























