● お知らせ欄
-
【スタッフ募集のお知らせ】
2024.07.08 当院では現在、歯科助手(正社員)を募集しております。
≫ 詳しくはこちら
-
診療時間が変更になりました
2023.04.10 2023年4月から診療時間が変更になりました。
≫ 診療時間表はこちら
-
マイナンバーカードを健康保険証として利用できます
2023.01.25 マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようになりました。
ご来院の際は保険証利用登録済みのマイナンバーカード、あるいは健康保険証をお持ちください。
≫マイナンバーカードの健康保険証利用について
-
ホームページについて
2014.12.15 リニモ「杁ヶ池公園駅」徒歩5分、
長久手市にある「ひまわり歯科」のホームページをリニューアルオープンいたしました。
今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
● 治療は快適な居心地の良いプライベート空間で
個室タイプの診察室が3つあります。
窓辺からの木漏れ日と木の温もりを感じるあたたかな空間の中で、ゆったりとリラックスしながら治療を受けていただけます。
個室タイプの診察室のため、患者さまのプライバシーを守ることができ、医師も患者さまとゆっくりコミュニケーションをとりながら治療にあたることができます。
● 徹底した衛生管理
患者さまを感染から守るために、治療室の換気の徹底や治療に用いる切削器具の滅菌・殺菌をはじめ、患者さまのお口に入る器具はお一人様分づつセットして、滅菌・殺菌処理をし、使用する際に初めて開封し、エプロンやうがい用の紙コップなどは使い捨てにしております。
また、院長の指導の下、スタッフミーティングを行い常に細心の注意を払っています。
● iPadを使ったわかりやすい説明
「痛いのが怖い」「何をされているのか分からない」などで歯医者通いを途中でやめてしまったというご経験はありませんか?
当院では患者さまとのコミュニケーションを重視し、お一人お一人の不調・不安に耳をしっかり傾け、患者さまからよくお話を聞かせて頂きながら、治療の内容を十分にわかりやすく説明いたします。
わかりやすい説明を心掛ける一環として、iPadに専用の歯科用カウンセリングソフトを使って、実際の治療例をご覧いただきながら、患者さまの治療プランをご提案いたします。話だけでなく、目で見ながら実感いただけるので患者さまにも好評です。
● CTスキャナーで、正確な診療を実現
今までは難しかった患部の確認も、CTスキャナーで、患部を立体的な撮影が可能になりました。
これまでのレントゲン写真と違い患部をあらゆる角度から見ることができるため、より精度の高い診療を実現することができます。
● ひまわり歯科が特におすすめしている6つの治療
当院では、「歯を削る量をできるだけ少なく、歯を抜かない、神経を取らない、かぶせない、今あるご自身の歯を大切にする」という考え方を第一に治療を行っています。
1. 予防歯科
生涯噛める歯を残していくために、「予防歯科」に力を入れ、定期検診を行っております。
2. 子どものための歯の治療
フッ素を用いた歯の予防や子どもの矯正などお口の成長発育をサポートします。
3. グラディアダイレクト
たった1回で白く美しい詰め物の審美治療が可能です。
4. CEREC治療
医療先進国ドイツからやってきた、コンピューターによってセラミックの詰め物、かぶせ物を設計・製作するシステムです。
5. インプラント
専門医を招いて「切らない・縫わない・腫れない」苦痛を軽減した高度なインプラント治療を行います。
6. ホワイトニング
痛みがなく、しみない治療で自然な白い歯をよみがえらせるホワイトニングです。